鯖江駅、鯖江市文化センター近くにある音楽教室です♪
お電話でもお気軽にお問合せください。
TEL:080-2955-8652 (講師直通:佐々木直美)
※レッスン中は電話に出れないため、折り返しご連絡差し上げます。
オカリナ教室
オカリナは土のぬくもりが伝わってくるような素朴な楽器です。
楽器を習ったことが無い方、音符が読めない方でも知っている曲を吹けるようにレッスンします。
オカリナが初めての方から経験者の方までどなたでも大歓迎です!
持ち方、指使い、音の出し方など基本トレーニングに加え、お好きな曲を選んでレッスンしていきながら、奏法やテクニックも身につけていただきます。(最近全国的にとても人気の楽器で、腹式呼吸で「健康に良し!」、左右の指を使って「脳にも良し!」です♪)
~私がオカリナを始めたきっかけ〜
数年前、オカリナのピアノ伴奏を頼まれたことがあり、その時「わたしも吹いてみたい!」と思いました。
初めはシングル管のオカリナから初め、ダブル、トリプルを吹くようになりました。
地元の石川県では、複数管を演奏されてる方も指導されてる方もあまりいない状況です。
福井市でオカリナの研究、指導をされてる西村眞一郎先生に師事しオカリナならではの表現方法を教えて頂きました。
シングル管のほうが吹きやすい曲もありますが、ダブル、トリプルオカリナでは音域も広いのでフルートとほぼ同じ音域の曲の演奏も可能です。複数管オカリナは和音も出ます。
オカリナを始めるまでは、オカリナは単なる「誰でも吹ける笛」と思ってましたが、複数管のオカリナは「楽器」です!
どんなジャンルの曲もオカリナの音色は合います。 シングル管オカリナも十分楽しく演奏できます。 複数管オカリナを吹いてみたい方もお待ちしてます♪
※シングル管オカリナとは・・・吹き口が一つで音域が限られているため、弾ける曲が限られてきます。(オカリナを始めるときは「アルトC管」からがオススメです♪)
※複数管オカリナ(ダブルオカリナなど)とは・・・吹き口が二つ以上で音域が広くなるため、シングル管で吹けない音域も吹けます。
♪レッスン日
月曜日~金曜日
♪レッスン時間
30分/45分/60分
♪レッスン回数
1ケ月4回(1月・8月・12月は3回)
(祝日はお休みです。レッスン日が祝日にあたるときは、事前にスケジュールの相談をします。)
※隔週等回数の増減をご希望の方は月謝調整可能ですので、お気軽にご相談ください。
♪レッスン料(税込)
・月謝制
30分レッスン 6,000円
45分レッスン 7,000円
60分レッスン 8,000円
・1レッスン
60分レッスン 2,000円
※入会金(入室金)はいただいておりませんのでご安心ください。
※教材費(テキスト代等)は、年数回程度(個人差に応じてご用意します。約数百円から数千円程度)になります。
※レッスン料、教材・楽譜などのお支払い方法は現金、電子マネー(PayPay)も利用可能です!
♪その他 ・・・・ お試しレッスン(月謝半月分)もございますので、お気軽にお問合せください。お友達などと一緒にグループレッスンもOKです!
弾いてみたい曲や以前習っていたときの楽譜があれば当日ご持参ください。
♪レッスン室・・・ エアコン・空気清浄器・二酸化炭素測定器・サーキュレーター・トイレ等完備しております。(1階 約14畳のお部屋です)*2019年9月に内装リフォームしていますので、キレイなお部屋です♪
講師プロフィール
講師:佐々木直美(旧姓 升崎直美)
福井オカリナ協会会員 故西村眞一郎氏にオカリナを師事。
西村眞一郎認定登録1号講師
・ベルカルチャーセンター オカリナ講師(令和4年2月~)
・福井新聞文化センター オカリナ講師(令和4年4月~)
西村眞一郎認定講師とは(一部抜粋)
-
何歳からレッスンできますか?「ひらがな」や「数字」「右・左」「上・下」などがわかるようにになってからがオススメです。 ※4歳からのお子様が多いですが、3歳でもレッスンされている生徒さんもいらっしゃいます。 (体験レッスンで始められるか決めさせていただいていますが、まだ早いのでもう少ししてからという場合もあります。体験レッスンで始められそうであればレッスンを開始できます。) 逆に大人になってから弾いてみたい曲があって来られた方も大勢いらっしゃいます。(習いたいときも適齢期です!) 一般的に ・4歳(年少)までにスタート→集中力が身につく ・5歳(年中)までにスタート→絶対音感が身に付く ・6歳(年長)までにスタート→脳の発達を促す ・8歳(小学生)までにスタート→HQ(Human Quotient:生きる力)が高まる などと言われてます。 ※個人的には、ピアノを習わせるのにベストな年齢は4歳くらいかなと思います(^.^) ※余談ですが、昔から6月6日は習い事を始めるのに良い日とされています。「楽器の日」「邦楽の日」「いけばなの日」などの【お稽古の日】と正式に定めてあるみたいです。 「6」という数字は「指の形」由来説もあり、指を使って数を数える時に手の平を開いた状態から指を折って数えていくと、「6」の数字の時に小指が立つ形になります。「小指が立つ」→「子が立つ」→「子供の独り立ち」という意味で6歳の6月6日になったという説です。*実際に6歳の年の6月から始めた生徒さんもいました(^.^)
-
忙しくて毎週レッスンに行けないのですが...月2回の隔週レッスンや1レッスン制もございます。 ご自分のスケジュールに無理のないレッスンをすることも可能ですのでお気軽にご相談ください。
-
現在、家にピアノがありません。続けられるかわからないので、ピアノを購入することができないのですが、電子ピアノやキーボードでもいいですか?そうですね。最近は電子ピアノやキーボードなど安く購入できる楽器もありますが、タッチ感や音、表現力はアコースティックのピアノとは違います。 本格的に練習しようと思う生徒様には、アコースティックピアノの購入をオススメします。 また、当教室はレッスン以外でも「貸し練習室」として利用することもできますのでお気軽にご相談ください。
-
何歳から通えますか?個人差があり、何歳からとは言えないのですが、例えば色がわかる、歌をうたえる、1~5までの数が分かること、こちらの話を聞けること等、およそ3歳前後だとほぼ大丈夫だと思います。
第6回ふくいオカリナフェスティバル(R4.10.2)一部演奏映像(生徒様ご本人提供映像)
Roots音楽教室
〒916-0042 福井県鯖江市新横江1丁目2-9
株式会社ルーツ内 「Roots音楽教室」
TEL:0778-51-1661㈹
E-mail:naomi@roots-web.jp